当社のRC活動

INITIATIVE FOR RESPONSIBLE CARE

エア・ウォーター・パフォーマンスケミカルでは、労働安全衛生、環境保全、保安防災、 品質保証、化学品・製品安全、物流安全、および社会との対話の各分野で、レスポンシブル・ケア(RC)を積極的に推進しています。

当社が取り組んでいる7つのRC活動についてご紹介します。

労働安全衛生

当社は化学物質を取り扱う会社として従業員の安全衛生を第一に考え、「労働災害の防止」と「従業員が安心して働ける環境整備」を目指し様々な活動に取り組んでいます。1年間の取り組みの結果、ゼロ災(休業・不休業災害ゼロ)を達成した職場や、他の模範となる功労が認められる職場に対しては表彰を行い、さらなる安全意識の高揚や安全水準の向上を目指しています。

入社したての従業員には未熟練者教育や1年間のヘルメット識別を行い、見守り体制の構築に取り組んできました。また作業環境測定や各種健康診断、ストレスチェックなどを通して、従業員の職場環境や心身の状態を確認し、入社から安全に長く働ける職場環境の実現を目指しています。

労働安全衛生

【安全衛生に係る取り組み例】

<安全>

  • 経営層や安全衛生委員による安全パトロール
  • 安全衛生教育(未熟練者・シニア安全教育、リスクアセスメント、ヒヤリ・ハット、KYT、5S、安全情報の共有など)
  • 安全表彰

<衛生>

  • ストレスチェック
  • 定期健康診断・特殊健康診断
  • 作業環境測定

環境保全

本社および全ての工場で環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001の認証を取得し、環境保全に努めています。

大気汚染防止、水質汚濁防止、環境負荷の低減、廃棄物の発生量削減や再資源化など、事業活動にともなう環境負荷を低減するさまざまな環境保全活動を推進しています。

GHG (温室効果ガス Greenhouse Gas:GHG)に関しては、生産性の向上、省エネ機器への切り替え、ボイラー等の燃料転換、ソーラーパネルの設置による再生可能エネルギーの利用、モーダルシフトを進めるなど、サプライチェーン全体の温室効果ガス削減に向けた取り組みを行っています。

環境保全

保安防災

火災や化学物質の漏洩、地震・津波、富士山噴火、近年大きな被害をもたらしている台風や河川の氾濫、パンデミックなど、様々な事態に備え、BCP(事業継続計画)やアクションプランを作成しています。作成したBCPやアクションプランをもとに防災訓練を実施し、事故・災害が発生した際の、地域の皆様や従業員の安全確保に備えています。訓練の結果を踏まえて、緊急時の対処が速やかに行えるように、プランの見直しを行っています。

自社での防災訓練だけでなく、川崎臨海部防災協議会が主催する「川崎臨海部広域防災訓練」など、関係官庁との合同防災訓練にも積極的に参加しています。関係機関との連携強化、効果的な情報連絡体制の確立等に役立てるとともに、防災に対する意識の向上を図っています。

また、日々の活動では高圧ガス、危険物、化学設備、電気施設の点検、パトロール、安全教育を行い、事故の防止と従業員の安全確保に努めています。

保安防災

品質保証

本社および全ての工場で品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001の認証を取得し、品質管理と品質改善活動を推進しています。

食品添加物を扱う工場では「HACCP版食添GMP」の取得や「HACCP手法」に基づいた食品安全管理を実施し、食品安全(フードディフェンス)の取組みを強化しています。更に日持向上剤である酢酸ナトリウムに関しては、イスラム教徒の方にも安心して口にしていただけるよう「ハラール認証」を取得しています。

また、品質委員会等でのトラブル情報の共有や対策の水平展開、5Sパトロール、品質教育、啓発活動として毎年11月に品質月間を開催するなど、製品・サービスに関するコンプライアンス遵守はもちろんのこと、お客様の要求品質に確実かつ迅速に応えるべく、品質管理レベルの向上を図り、さらなる品質向上に努めています。

品質保証

化学品・製品安全

当社の製品をお客様に安全に取り扱っていただくため、安全データシート「SDS」、危険・有害性情報を提供しています。また、製品含有化学物質の情報伝達に関しては「chemSHERPA」や、ご要望に応じて「RoHs指令」の分析結果の提供にも対応しています。

当社は様々な化学物質を取り扱っており、各事業場において化学物質リスクアセスメントを実施しています。取り扱う化学物質が健康に与えるリスクを評価し、対策を講じて化学物質による労働災害リスクの低減を図っています。

また、事故や災害の防止を目的として、毎年定期的に化学物質の危険性や保護具についての教育を実施し、化学物質の適切な取り扱いについて従業員の専門知識を深めています。

化学品・製品安全

物流安全

化学品輸送時の万一の事故に備え、緊急連絡カード「イエローカード」を輸送業者に提供しています。これは、輸送業者、警察、消防等の事故処理に関係する人々が、安全に処置できる内容を記載した連絡カードです。

なお、混載便などイエローカードの携行が困難な場合でも対応できるように「容器イエローカード(ラベル方式)」を製品の外装に印刷したり、ラベルを貼り付けて表示しています。

また、各輸送業者に対し安全教育と監査を定期的に実施して、問題点・改善点などを共有し、物流安全、物流品質の向上を図っています。

物流安全

社会との対話

RC活動のホームページ掲載、工場周辺の自治会との交流、近隣企業が参加する各種協議会に参加して、情報公開とコミュニケーションに努めてきました。

会社を取り巻くさまざまなステークホルダーの中でも、当社が特に重視しているのが、地域社会との関わりです。

地域や社会に少しでも貢献できるように取り組んでいるエア・ウォーター・パフォーマンスケミカルの活動を紹介します。

物流安全

【活動実績例】

  • ペットボトルのキャップを集めてNPO法人へ寄付し、世界の子供たちへのワクチン支援に役立てています。
  • 近隣住民を招待して「夏祭り」を開催し、地域住民の皆様との交流を深めています。
  • 工場周辺の自治会に社宅の津波避難ビル利用や防災倉庫の設置に協力し、地域の防災に貢献しています。
  • 「平塚地区環境対策協議会」に参加して、地域の小学生と相模川の河川敷の清掃やにチューリップ花壇作りなどを通し、地域の環境保全活動を展開しています。
  • 「新野川・筬川の自然を守る会」に参加し、新野川河川敷のごみ拾い、環境生物調査、メダカ事業(写真)に参加し、地域の環境美化や環境保全に貢献しています。
  • 防災備蓄食料の入れ替え時に処分していた非常食をNPO法人に提供し、福祉施設や生活困窮者に寄付しています。
  • チームパフォーマンスアプリ「RECOG」を通し、発展途上国の子供たちへの給食寄付を行っています。
  • 献血バスを受け入れて献血への協力を行っています。
  • 「湘南ベルマーレ」のサポートコーポレーションとして応援しています。
  • 産業廃棄物焼却炉の月次の運転状況をホームページに掲載し、情報の公開に努めています。

廃棄物処理施設維持管理情報

川崎工場の産業廃棄物焼却設備の維持管理情報を掲載しています。

  • 2024年度
    4月PDF(新規ウィンドウ) 5月PDF(新規ウィンドウ) 6月PDF(新規ウィンドウ) 7月PDF(新規ウィンドウ) 8月PDF(新規ウィンドウ) 9月PDF(新規ウィンドウ)
    10月PDF(新規ウィンドウ) 11月PDF(新規ウィンドウ) 12月
     
    1月
     
    2月
     
    3月
     
  • 2023年度
    4月PDF(新規ウィンドウ) 5月PDF(新規ウィンドウ) 6月PDF(新規ウィンドウ) 7月PDF(新規ウィンドウ) 8月PDF(新規ウィンドウ) 9月PDF(新規ウィンドウ)
    10月PDF(新規ウィンドウ) 11月PDF(新規ウィンドウ) 12月PDF(新規ウィンドウ) 1月PDF(新規ウィンドウ) 2月PDF(新規ウィンドウ) 3月PDF(新規ウィンドウ)
  • 2022年度
    4月PDF(新規ウィンドウ) 5月PDF(新規ウィンドウ) 6月PDF(新規ウィンドウ) 7月PDF(新規ウィンドウ) 8月PDF(新規ウィンドウ) 9月PDF(新規ウィンドウ)
    10月PDF(新規ウィンドウ) 11月PDF(新規ウィンドウ) 12月PDF(新規ウィンドウ) 1月PDF(新規ウィンドウ) 2月PDF(新規ウィンドウ) 3月PDF(新規ウィンドウ)
  • 2021年度
    4月PDF(新規ウィンドウ) 5月PDF(新規ウィンドウ) 6月PDF(新規ウィンドウ) 7月PDF(新規ウィンドウ) 8月PDF(新規ウィンドウ) 9月PDF(新規ウィンドウ)
    10月PDF(新規ウィンドウ) 11月PDF(新規ウィンドウ) 12月PDF(新規ウィンドウ) 1月PDF(新規ウィンドウ) 2月PDF(新規ウィンドウ) 3月PDF(新規ウィンドウ)