SDGsへの取り組み
INITIATIVE FOR SDGs
2050年にエア・ウォーターグループが目指す姿“サステナブルビジョン”では、「地球、社会との共生により循環型社会を実現する」ことを掲げています。当社でも2030年をマイルストーンと位置づけ、エア・ウォーターグループが掲げる「地球の恵みを、社会の望みに。」をSDGsコミュニケーションコンセプトに、事業活動を通じて持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みを進めています。
事業活動を通じて、循環型社会を実現すること(環境負荷をゼロ、地球環境の再生など)、地域社会や顧客から選ばれ続けること、働く人々のWell-beingを実現することなどを目指します。
重点的に取り組むSDGs

飢餓をゼロに
飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する
取組内容
食品機能材料(日持ち向上剤)の提供を通じて、フードロス削減に貢献する

すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する
取組内容
医薬品製造の原料の提供を通じて、医療および健康維持に貢献する

産業と技術確認の基盤をつくろう
強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る
取組内容
スマート社会に向けた素材の開発を推進する

つくる責任 つかう責任
持続可能な消費と生産のパターンを保持する
取組内容
溶剤リサイクル、廃水処理、ゼロエミッションを推進し、循環型工場を目指す

気候変動に具体的な対策を
気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を講じる
取組内容
生分解性プラスチックの原料供給を通して廃棄物削減に貢献する
ノンフロン断熱材の原料供給を通じて、温室効果ガスの削減に貢献する
省エネ機器への切替えを推進する